やってきました☆IYAIYAKI
こんにちは!
蓮田市 を拠点に 伊奈町、白岡市など近隣地域で活動しています。
プレママ&ママとベビーのための
ベビーマッサージ教室
RTA指定スクールaurinko (あうりんこ)
タッチケアスペシャリスト
認定講師 柳下あゆみです。
⭐️おくるみタッチケア
⭐️ベビーマッサージ
⭐️お肌の正しい洗い方レッスン
⭐️お肌の保湿レッスン
⭐️UVケアレッスン
⭐️男の子のデリケートゾーンケアレッスン
⭐️ベビーフォト&ロケーションフォト
リクエスト開催できます!!
出張もレンタルスペースでもOK!
お気軽にご連絡くださいね♡
お仕事に興味がある方へ
講師養成講座も行っております。
大好きなお仕事、
やりたい気持ち、応援します♡
募集中のレッスンはこちら⬇︎
【レンタルスペースでのレッスン】
●7/12(月)10:00〜 手むすび舎ina様
●7/28(水)10:00〜 猪狩工務店様リフレ2号室
【内容選べる撮影or出張プライベートレッスン】
※単身で伺います。
6月🈵
7月
●2日(金)🈵
●18日(日)AM🈵、PM🈳
●24日(土)🈳
●30日(金)🈳
👶ベビーマッサージ
🤲ベビースキンケア各レッスン
(お風呂での洗い方、保湿、UVケア、男の子のデリケートゾーンケア)
🤱おくるみタッチケア
📸撮影
📖我が子のための1DAY資格
・ベビーマッサージ
・ベビースキンケア
・ベビグラファー(フォト)
からお選びください♡
【プレママさんお喋り会】無料
7/16(金)10:00〜
妊娠中からママを応援したい思いで、実はヒッソリ続けてました♡
妊娠線予防のことや出産準備のことなど…
保育士で二児育ての経験から質問にもお答えしています。
zoomにて行います。
ご予約はブログ最後に添付しておりますofficial LINEまたは
Instagramの DMよりお願いいたします♡
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
ご訪問くださりありがとうございます^^
次女 いっさいはん。
ついにですね、
ついについに
はじまりましたよ、、、
イヤイヤ期!!!
いや。
正確には
先月くらいからうっすら始まっていて
何か言うたびに
「やや(イヤ)」
と言っていたのですが。
そんなのかわいいもんだったことに
気付かされました…笑
そう。
トップ画は泣き疲れて眠った次女。
汗だく🥶
我が家の次女の症状はこちら💁🏻♀️⬇︎
☑︎とりあえず何でも「やや(イヤ)」
☑︎長女の言うことならなんとなく聞く…?
☑︎きもちが伝わるまで「ややー!」と泣き続ける
☑︎負けない強い心
☑︎眠い時は特に要注意⚠️
☑︎意にそぐわないときにズボンをはかせると大抵怒って自分で脱いでる
☑︎基本、気に入ったものしか食べない
☑︎気持ちがのればやる気満々 だがしかし
☑︎できないとできないで悔しくて大泣き
こんなところでしょうか?🥶
書き出してみると…
けっこう重症じゃないか?!笑
皆さんのところはどうですか?
イヤイヤ期、どんな感じかな???
もうね、我が家は
本人が全力すぎて
かわいくて
思わず笑ってしまいそうになる。笑
笑ったら本人怒るけども(そりゃそうか。)
イヤイヤ期ってどうしたらいいの?って
実は時々ご質問いただくのですが
本人の気持ちを理解しているということを伝えてあげる
これに尽きるかな?と思っています。
これは子育てだけではなく
保育士として培ったものも大きいのだけれど
自分に置き換えてみて♡
「〇〇できて嬉しいね!」とか
「さっきの〇〇悲しかったね」とか
気持ちをわかってくれたり共感してくれたら嬉しいですよね!
イヤイヤ期の頃って
こうしたい!とか これがほしい!とか
そういう要望や気持ちが芽生えているのだけれど
それをうまく言葉で伝えることができない。
だから
どうしてわかってくれないの?!?!
とイライラする
それを近しい大人にぶつける
という気持ちの表れですよね。
だから我が家では
「〇〇したかったのね」
と気持ちを代弁するようにしています。
そこで要望が通ればピタッと泣き止む!
でもですね、
もちろん望みを叶えられないこともあって
そういう時は
「ママもしてあげたいんだけれど、〇〇だからできないの。ごめんね。」
「〇〇したらしようね!」
って
理由や代案を伝えるようにしています。
もちろん理解しきれないこともあって
本人泣いてますが 笑
それでも良いんです!
何度でも言葉で伝えることが大切!!!
この頃って、人間の基礎を築いている時期だからこそ
良いことも悪いことも…
たくさんの経験をすることが
とっても大切だなぁと思うのです。
あー♡今日もひとつ良い経験したね♡
って思…いたい。笑
そうは言っても、
イヤイヤ期に付き合うママたち、
大変ですよね。
私も日々奮闘してます。。。笑
育児は楽しいけれど
笑ってばかりじゃないんです。
皆もそう…だよね??
でもふと客観的にみた時に
あー今日も頑張ってるな♡全力だなっ♡
って冷静に思ったりします。笑
そしてね、
信頼している人だからこそ、
自分の感情をぶつけられるんです!
通りすがりのサラリーマンとかに対してしないでしょ?笑
普段自分に寄り添ってくれる
信頼できるママやパパだから
できること♡
そう思ったら
ちょっと嬉しくないですか?♡
イヤイヤ期は子どもが成長している証拠!
ポジティブに受け止めたいですね♡
私も日々闘ってる!笑
ひとりじゃないよ♡
困ったら連絡してくださいね☺️
今なら「わかるわかる〜!」って
めちゃくちゃ共感できると思う😂笑
一緒に育児楽しみましょ♩
長ーい文章に
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました^^
ご予約やお問い合わせ、
イヤイヤ期について語り合いたい方 笑
はofficial LINE又はInstagramの DMからお願いいたします♩
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
埼玉県蓮田市 伊奈町
プレママ&ママとベビーのためのお教室
RTA指定スクール aurinko (あうりんこ)
タッチケアスペシャリスト
認定講師 柳下あゆみ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
0コメント