思わず感動した長女の言葉



こんにちは!

蓮田市 を拠点に 伊奈町、白岡市など近隣地域で活動しています。

プレママ&ママとベビーのための
ベビーマッサージ教室
RTA指定スクール aurinko (あうりんこ)

タッチケアスペシャリスト
認定講師 柳下あゆみです。

⭐️おくるみタッチケア
⭐️ベビーマッサージ
⭐️お肌の正しい洗い方レッスン
⭐️お肌の保湿レッスン
⭐️UVケアレッスン
⭐️男の子のデリケートゾーンケアレッスン
⭐️ベビーフォト&ロケーションフォト

リクエスト開催できます!!
出張もレンタルスペースでもOK!
お気軽にご連絡くださいね♡



お仕事に興味がある方へ
講師養成講座も行っております。
大好きなお仕事、
やりたい気持ち、応援します♡


募集中のレッスンはこちら⬇︎

【内容選べる出張プライベートレッスン】
おくるみタッチケア、ベビーマッサージ 、各種スキンケア、フォトから選べます♩
おくるみタッチケア ¥4000
その他レッスン ¥2500
→5月は全て満席🈵となりました。
6月はまもなくお知らせいたします♡

【離乳食パンレッスンとのコラボ】¥4000
●6/410:00〜 手むすび舎ina 残席2️⃣

【レンタルスペースでのレッスン】
猪狩工務店様2階 リフレ2号室 ¥2500
●6/16(水)10:30〜 🈵 キャンセル待ち受付中
●6/23(水)10:00〜 残席2️⃣

【フォトレッスン】
●6/710:00〜 @chocolat 手むすび舎ina 残席🈵

【プレママさんお喋り会】無料
実はヒッソリ続けてました♡
zoomにて基本一対一で行っております。


ご予約はブログ最後に添付しておりますofficial LINEまたはメールフォーム、Instagramの DMよりお願いいたします♡




♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢


ご訪問くださりありがとうございます^^


今日は最近ナマイキになってきた長女(4歳)のお話です。



↑こちら。
ピン付けたがりの人じゃなくってね、
ラプンツェルですって♡

まぁ…見えなくもない???
(もちろん、すごーい!ラプンツェルだー!って絶賛しましたよ😘笑)
子どもの発想ってすごいよね🤣笑




我が家では、幼稚園から帰宅したら
手洗い後に
自分でお洗濯は洗濯カゴへ、食器は流しへ、お手紙などはテーブルへ、出すことになっています。
ルールというより…習慣??

これは、もう何も言わなくても自らやるようになりました🙆‍♀️✨



そして

オヤツ後に水筒を流しに出すよう伝えているのですが

これが!なかなかできない!!
忘れてしまうらしい🙄



だいたい私が促すと出しに来るのですが

先日はなぜか
「ちょっとまっててー」
と言って出さなかった🙄



夕方、翌日の準備を済ませたら
テレビを観始めるのですが
(お風呂に入るまでの1時間程度観ています)

「何か出し忘れてるものなーい?」
「洗い物するから水筒だしてー」
と言っても知らんぷり🙄

後から聞いたら、これは聞こえてなかったらしいのです…テレビに集中しすぎて😭
目合ってた気がしたんだけどな…



ここでついにプチンとなり

「もう今日は水筒洗いません!!」


と伝えました。



そしたら。
さすがにまずいと思ったのか大泣き(急😂)



「ごめんなさい!洗ってよー!今出すから!!!」

って言ってきたけど

「何度も言ったのに(長女)もママのお話聞いてくれなかったから、ママも今日はもう(長女)のお話ききません」

と、突き放してみた。


するとね、

何と言ったと思います???



「じゃあいいや。パパに洗ってもらうから大丈夫🙆‍♀️」





いやいやいや。笑
そんな簡単な解決方法あるかいな。
なーんにもわかってないし
キモチの切り替え早すぎでしょ。
もうちょっと反省とかしようよ。。。




そこで



「じゃあママも、(長女)がお話聞いてくれないからもう諦めてこれからはパパと(次女)に話せばいいやー!」


って伝えてみた。


そしたら。




長女大泣き🤦‍♀️


「ごめんなさい、ごめんなさい、仲直りしようよー!ママにも水筒洗ってほしいよー」


というので
ゆっくりお話を聞くことにしました。




そしたらね。



「水筒洗ってもらえたらいいって思ってた。だからパパに洗ってもらえたらおしまいと思った。」


「でも、じゃあ私じゃなくてパパとか(次女)に聞いてもらえばいいやー!ってママに言われて悲しかった!」



「言った時はわからなかったけど、言われてみたら言われたママの気持ちがわかった。だからごめんなさい。」




(終始号泣)



え😳

よーくわかってるじゃないか!




なんかね、
4歳(年中さん)でこんなに理解しているとは思わなかったのですよ。



水筒がー、とか。
自分が出さなかったからいけなかった、とか。
そういう浅〜い話をしてくると思ったの。



だから…なんか…

(うかつにも)感動🥺


あっさり許しちゃいました!



親バカかな?甘いかな??
って思ったりもしたけれど😌


人からたくさんの言葉で伝えるよりも、
自分で気づいたことの方が深く心に刻まれたりするじゃないですか。


だから、
自分が経験してみて
「イヤだな」って思ったら
他の人にもやらないように気をつけるんじゃないかなって。



正直、水筒なんてどうでもよくて、

誰かに話しかけられた時
何かに夢中だったとしても
無視したり聞かなかったりしたら
悲しい思いをさせてしまう

ということを理解してほしかったんです。


だからここに気づけたからもういいかなって😌


自分で気づいて、それを自分の言葉で伝えることって
子どもにとってはけっこう難しいことだと思うので

そこを褒めてあげました。



やっぱり親バカ?!🤣

まぁ親バカでもいいか!笑



なんだか…
長女がまたちょっぴりお姉さんになった感じがして
嬉しくもあり寂しくもあり
複雑な気持ちになったのでした。



子どもの成長から感じることって
たくさんありますね。

成長を見守れるって幸せですね🥰



最後までお読みくださりありがとうございました♡




レッスンのご予約は
以下のオフィシャルLINEまたはメールフォーム、
InstagramのDMからお願いいたします。





◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
埼玉県蓮田市
プレママ&ママとベビーのためのお教室
RTA指定スクール aurinko (あうりんこ)
タッチケアスペシャリスト
認定講師 柳下あゆみ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ベビーマッサージ教室 ✼RTA指定スクールaurinko✼ 埼玉県富士見市 ✳︎蓮田、伊奈、白岡、見沼区、北区などへも出張します!

ベビーとママ&プレママ、そのご家族様のためのお教室aurinko◡̈ 撮影も承ります♡ 富士見市近隣地域にて、お家教室、ご自宅等への出張、貸スタジオにて活動中! 毎日の育児をもっと楽しもう♡ ご妊娠中からサポートします♩ ✧おくるみタッチケア ✧ベビーマッサージ ✧ベビースキンケア ✧ファーストサイン ✧各種撮影 ✧講師養成講座 詳しくは三本線マークから各ページをご覧ください♡

0コメント

  • 1000 / 1000